オンカジのスロットといえば圧倒的な種類の豊富さと中毒的な面白さから世界中に多くのファンがいます。実はそんなオンカジスロットにも遊ぶ上で知っておくと今後のプレイに役立つことが沢山あります。
オンカジスロットに関わる「スロット用語」や「目的に合ったスロット選ぶのに必要な知識」などについて、これからスロットをより真剣にプレイしていくための情報を初心者の方にも分かりやすく解説していきます!
「勝ちやすいスロットマシンを見極めるコツ」「スロットの還元率(ペイアウト率)」「ボラティリティ」や「スロットゲームを開発しているソフトウェア会社」など理解しておくだけで、グッと勝利が近づく知識もお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。
まずはオンカジスロット(ビデオスロット)の基本的な遊び方を解説します。ビデオスロットを遊ぶ手順は簡単です。
1.ベット額を設定
2.スピンボタンを押してプレイ
3.リール(回転している縦列)に書いてある絵柄が揃えば配当をゲット!
たったこれだけです。ベット額とは賭ける金額のことを指します。
スピンボタンを押してゲームをプレイするのはパッと見で分かりますが、注意すべきはベット額に表示されている金額と実際に賭ける金額(総ベット額)が異なっている場合があるということです。
これは、ベット額が1ライン(配当が発生する横列)に対して賭ける金額を表している機種で起こる現象です。その場合、実際にベットする金額(総ベット額)は「ベット額×ライン数」ということになります。そのため、1スピン$10のような超ハイベットで回してしまうことを回避するためにも、必ずスロットを回す前に総ベット額の確認をするようにしましょう。
オンカジのスロットは数多くのプロバイダーから提供されていて、ルールやシステムは少しずつ異なります。分からない時はスロットページのヘルプ欄で確認するのが有効です。
オンラインカジノのスロットは基本左から3リール以上に絵柄が揃えば当たりとなり配当が出ます。レアな絵柄であればあるほど配当が高額になります。機種により右から揃っても配当がでるスロットもあります。また、ワイルドと呼ばれる絵柄はどの絵柄の代わりにもなります。
オンカジのビデオスロットボーナスといえば、スキャッターが一定数揃った時に獲得できるフリースピンです。一般的なゲームでいうところのボーナスステージと同じです。
多くのビデオスロットではスキャターと呼ばれるボーナス絵柄を3つ揃えることで、フリースピンを獲得してボーナスラウンドに移行します。このボーナスラウンドでは配当倍率が増えていくマルチプライヤーの増加や全ての絵柄の代わりになるワイルドシンボルの発生が起こり、大量の勝利金を期待することが可能です。
フリースピンの内容はスロットにより異なりますが、どのスロットでも共通して言えるのが、「フリースピンはスロットで大勝利を掴み取るためのビッグチャンスである!」ということです。フリースピンの内容としては配当倍率が2倍、3倍とどんどん増加していくマルチプライヤー形式や、スピン回数が際限なく積み重なっていく無限フリースピン形式のものが主流になります。
フリースピンの概要は、各種スロットマシンのヘルプ欄から確認出来るようになっているので、分からない場合は事前にチェックしておきましょう。
オンカジスロットを遊ぶ上で必ず覚えておきたいスロット用語を解説します。
いずれもスロットをプレイしていると頻繁に出てくる用語なので、是非この機会に覚えておきましょう!
オンラインカジノのスロットで勝ちやすいスロットマシンを選ぶのに役立つコツを教えます。おすすめの選び方を2つご紹介します!
オンカジスロットの中にはコイン持ちが良いものと、悪いものが存在します。この見極め方は非常に簡単でハイボラティリティなスロットはコイン持ちが悪く、ローボラティリティのものはコイン持ちが良いと判断出来ます。
ボラティリティというのは価格の変動性を表す言葉なのですが、これが高いハイボラティリティのスロットは当たれば大きく勝てるものの基本的に当たるまでの間高速で資金が溶けていきます。
一方、ローボラティリティのスロットは大きな当たりが来なくとも常に安定した配当が出るためコイン持ちが良く結果的に長くプレイすることが可能です。
ボラティリティは各スロットの説明やヘルプ欄から確認出来ます。オンカジ初心者でとりあえずスロットを楽しみたいという方には、コイン持ちの良いローボラスロットを回すことをおすすめします。
シンプルに、ペイアウト率(還元率/RTP)の高いスロットを選ぶのもおすすめです。ペイアウト率が高く設定されているということは、それだけ勝ちやすいということなので実際にプレイする前に必ずRTPはどれぐらいなのか確認してからプレイするようにしましょう。オンカジスロットの場合、97%ぐらいからがRTPの高いスロットと判別できます。
以上、2つの選び方を参考にして最大限オンカジスロットを楽しんでください!
スロットをプレイする上で忘れてはいけないのがペイアウト率(RTP/還元率)の確認です。ペイアウト率とは、Return to player(リターン・トゥー・プレイヤー)の略で、賭けた金額に対してどれだけの割合がプレイヤーに戻ってくるのかを表したものになります。ペイアウト率(RTP)は、還元率や払い戻し率、期待値などとも言われています。
オンカジスロットのペイアウト率は95%以上と言われています。日本で最も還元率の高いギャンブルが約80%のパチンコとなっていることから、オンカジスロットが非常に勝ちやすいギャンブルであるということが分かるかと思います。
各種スロットのペイアウト率は、ゲーム画面にあるヘルプマークを押すことで確認できるので遊び始める前に必ず確認するようにしておきましょう。
ボラティリティとは、変動率や価格変動の度合いを示す言葉です。そして各スロットマシンには、ボラティリティが存在しています。スロットを遊ぶ上で必ず覚えておきたい概念なので、是非この機会に学習しておきましょう。
スロットのボラティリティは基本的に表記されていませんが、フィルター機能でボラティリティを表示できるオンラインカジノもあります。
低いボラティリティのことを、オンカジスロットではローボラティリティと呼びます。ローボラティリティのスロットは、ローリスク、ローリターンでコイン持ちが良いのが特徴です。大きく当てることは難しいものの、コイン持ちが良いので賭け条件を消化したい時や長く遊びたい時に向いています。
高いボラティリティのことを、オンカジスロットではハイボラティリティと呼びます。ハイボラティリティのスロットは、ハイリスク&ハイリターンを狙えるのが特徴です。当たればかなりの高倍率・高配当が期待出来る代わりに、当たらないとハイスピードでコインが減っていくので正にギャンブラー向けのスロットと言えます。
詳しくは、スロットのボラティリティとは?人気ハイボラ機種も紹介!を読んでみてください!
オンラインカジノのスロットは、複数のソフトウェア会社(ゲームプロバイダー)から提供されています。各ソフトウェア会社によってそれぞれスロットの特色があるのですが、今回は特に特徴のある5社に絞って解説していきます!
最初にご紹介するのは、1994年創業の超大手ソフトウェア会社、マイクロゲーミング社(Microgaming)のスロットの特色です。
マイクロゲーミング社は、世界で初めてオンラインカジノを普及させたパイオニア的存在です。長い歴史と圧倒的な信頼により超一流の大手企業と契約しているため、「ジュラシックワールドスロット」のような他社では実現できないようなコラボレーションスロットを開発しています。
スロットの特色を一言で表すと、シンプル&ハイクオリティです。シンプルなゲーム性ながらも、秀美なグラフィックと独自の世界観でプレイヤーを魅了します。
システム面に関しても、ペイアウト率の公開が義務付けられていたり、サーバーが安定していたりと、とにかくプレイヤーがストレスフリーで遊べるように洗練されているのが特徴です。
そして最後に、マイクロゲーミングのスロットを語る上で忘れてはいけないのが、Mega Moolah(メガムーラ)というジャックポット機能のついたスロットです。プレイヤーのベット額の一部が賞金となり積み重なっていくプログレッシブスロットで、これまでに何度も億単位のジャックポットを出しています。一攫千金を目指すプレイヤー御用達の超人気スロットとなっています。
ジャックポットスロットに興味を持っている方は、Mega Moolah(メガムーラ)のジャックポットをぜひ試してみてください。他のスロットでは見られないような、莫大な金額を手にした勝者がたくさんいます!
ネットエント社(NetEnt)は1996年創業の人気ソフトウェア会社で国内外問わず世界中に数多くのファンがいます。ネットエントのスロット特色は、サプライズ要素が強いことです。他のスロットでは滅多に見られない超高倍率配当が突発的に当たることが一番の特徴だと言えます。
ネットエント社のスロットの中でもスターバースト(Starburst)とツインスピン(Twin Spin)はオンカジスロットプレイヤーなら誰もが知っているほど有名です。どちらもフリースピンモードが存在しないのにも関わらず、突然に高配当が飛び出すことのあるスロットとして高い人気を誇ります。
また、高揚感を煽るサウンドや分かりやすいレイアウトが特徴的なので、「スロットらしいスロット」を遊びたい方にはおすすめのソフトウェア会社と言えます。
ユグドラシル社(Yggdrasil)は、元ネットエント社のCEOが2013年に設立した比較的新しいソフトウェア会社です。
ユグドラシル社のスロットの特色を一言でいうならば、正に独特。他社には見られない独自のゲーム性でプレイヤーを唯一無二の世界観に引き込みます。
最近日本でもツイッターなどを中心に話題となったのが、横綱クラッシュ(Yokozuna Crash)というスロットゲーム。日本の国技をモチーフにして作られたこのゲーム、フリースピンに入るとお相撲さんが取っ組み合いを始めます。プレイヤー側のお相撲さんがトーナメントを勝ち上がっていくと高配当が期待出来るというなんとも独自性の高いルールとなっていて、これこそがユグドラシル社の独特を体現していると言えるでしょう。
とにかくユニークなスロットで遊びたい方にイチオシのソフトウェア会社です。
プレインゴー(Play'n Go)は、2004年創業の人気ソフトウェア会社です。長い歴史がある訳ではありませんが、オンカジゲームプロバイダーとしてはかなりの人気と知名度を誇ります。
その理由は、何よりもスロットが面白いから。その面白さと言ったら、プレインゴーが出しているスロットゲーム1つ1つに固定のファンやプレイヤーがいるというぐらいに面白いです。初めてスロットを遊ぶような初心者の方は、プレインゴースロットから遊び始めることをおすすめします。
人気スロットの中でも、ムーンプリンセス(Moon Princess)やリアクトゥーンズ(Reactoonz)に代表される落ち物系スロットが人気です。これまで一般的とされていた横列のスロットとは全くの別物となっています。全てが新鮮でエンターテイメント性に富んでいるので是非一度遊んでみてください。
オンカジならではのスロットの面白さを体験するならプレインゴーがおすすめです。
プレイテック社(PlayTech)は、1999年に設立されたオンラインカジノやSNSゲーム、ネットゲームなど幅広い分野のゲームソフト制作をしている大手ソフトウェア会社です。プレイテック社もマイクロゲーミング社と同じく超一流企業と提携していて、そちらを活かしたコラボレーションスロットが一番の特徴です。
皆さんご存知のスパイダーマンやキャプテンアメリカといった、マーブルキャラクターのスロットが人気で、全オンカジソフトウェア会社の中でもマーブルコラボのスロットを遊べるのはプレイテック社だけとなっています。ゲームのシステム自体はシンプルですが、お馴染みのキャラクターが登場するCGや演出は非常にハイクオリティで、特にマーブルファンには必見です。
オンカジのスロットは2通りの方法で無料プレイすることが可能です。