遊雅堂で仮想通貨を使うには|入出金の手順や使い方を解説!
遊雅堂(ゆうがどう)では、入金と出金に仮想通貨を利用して遊ぶことができます。
この記事では、利用可能な仮想通貨、具体的な使用方法やメリット、安全に仮想通貨を利用するためのチェックポイントを解説します。
遊雅堂で使える仮想通貨の種類
遊雅堂では、6種類の仮想通貨が利用できます(2025年7月現在)。1回あたりの入出金限度額や手数料は以下のとおりです。
入金最小額 | 入金上限度額 | 出金最少額 | 出金上限額 | |
---|---|---|---|---|
ビットコイン(BTC) | 1円 | 125万円 | 5,250円 | 125万円 |
イーサリアム(ETH) | 1円 | 125万円 | 5,250円 | 125万円 |
ライトコイン(LTC) | 1円 | 125万円 | 5,250円 | 125万円 |
リップル(XRP) | 1円 | 125万円 | 5,250円 | 125万円 |
テザー(USDT) | 1円 | 125万円 | 5,250円 | 125万円 |
ビットコインキャッシュ(BCH) | 1円 | 125万円 | 5,250円 | 125万円 |
仮想通貨の利用では1円から入金可能です。また、入金・出金ともに手数料は「無料」です。
※ ウォレットで発生するマイナー手数料や金融機関で発生する手数料はプレイヤー負担になります。
🎯遊雅堂のレビューは「遊雅堂の評判・ボーナス・特徴を解説」
遊雅堂に仮想通貨を入金する方法
遊雅堂に仮想通貨で入金をする具体的な手順と注意点をまとめました。
ここでは、すでに遊雅堂にアカウント登録が完了していて、アカウントがあることを前提としています。
当サイト経由で登録した方限定で入金不要ボーナス3,000円分が無料進呈されます。
詳しいアカウント開設方法は「遊雅堂への登録方法」で説明しています。
1. トップページ右上にある「今すぐ入金」をクリックしましょう

2. 決済方法から仮想通貨を選択します

3. 使用する通貨を選択してください

通貨の種類を選択すると、遊雅堂への入金アドレスが表記されます。
「ウォレットを開く」をクリックすると手続き用のQRコードと決済時点の為替レートが表示されます。

4. ウォレットに移動してアドレスを入力のうえ入金手続きをしてください。
仮想通貨で入金する時の注意点
仮想通貨で入金する際には、遊雅堂の入金画面に表記された入金用アドレスを使用した入金手続きが必要です。
ウォレット側でアドレスの入力を間違えた場合には資金が入金されず消滅してしまう恐れがあります。 入金アドレスの入力間違いを防ぐためにコピー機能の利用をおすすめします。
遊雅堂の仮想通貨は1円から入金できますが、低い金額で入金手続きを行うと、入金額よりもウォレット側の手数料が高くなってしまう場合があるの注意が必要です。
仮想通貨で遊雅堂から出金する方法
同様に遊雅堂から仮想通貨で出金する際の具体的な手順と注意点をまとめました。
- トップページのメニューからマイページを開きます

2.「出金」を選択します

3.「仮想通貨」を選択します

4. 必要事項を入力してください
① 出金額(5,250円~125万円)
②使用する仮想通貨を選択
③ウォレットへの入金用アドレスを入力
仮想通貨アドレスは、使用しているウォレット側で確認できます。
5. 出金完了!
遊雅堂側でプレイ状況などのチェックがおこなわれ、問題がなければ決済時点のレートでウォレットに送金されて出金完了です。
仮想通貨で出金する時の注意点
入金時と同様にウォレットアドレスの入力ミスは厳禁です。せっかく稼いだ配当金が消滅する恐れがあります。
また、仮想通貨の為替レートは常に変動しています。出金する際には入金時より高いレートで出金しなければ損をする場合があるので注意が必要です。
仮想通貨初心者であれば、USドルと連動し相場変動が少ないテザー(USDT)の利用がおすすめです。
クレジットカードで入金した場合には、銀行送金もしくはイーウォレットでの出金を選択してください。
安全に楽しむために!遊雅堂のセキュリティ対策を確認
遊雅堂では仮想通貨決済の安全性を確保するために、すべての決済情報はSSL通信により暗号化されています。
【SSL通信とは】

SSL通信(Secure Sockets Layer通信)とは、インターネット上でデータを暗号化して安全に送受信するための仕組みで、第三者による盗聴や改ざんを防ぎます。SSL通信を使っているサイトは、URLが「https」で始まり、鍵マークが表示されます。
また、仮想通貨は基盤技術であるブロックチェーン技術によって、安全性が確保されています。
【ブロックチェーン技術とは】
ブロックチェーン技術とは、取引データを「ブロック」にまとめて時系列で「チェーン」のように連結し、分散型ネットワークで管理する仕組みです。全参加者が同じ取引記録を共有・確認できるため改ざんが非常に難しく、安全性と透明性が高いのが特徴です。
これらの対策と技術で管理されている仮想通貨決済は、安全性が高い決済方法と言えるでしょう。
セキュリティリスクを避けるために、プレイヤーができること
仮想通貨決済の安全性確保のために、遊雅堂では様々なセキュリティ対策を行っています。しかし、それでもリスクはゼロではありません。セキュリティリスクを避けるためにプレイヤー自身がとるべき対策をまとめました。
① ウォレットの使い分けをする
ホットウォレットには必要最低限の資金だけを入れ、メイン資産はコールドウォレットに保管することでより安全に資産を守れます。
ホットウォレットは利便性に優れる一方でハッキングリスクが高く、セキュリティ重視ならオフラインで保管できるコールドウォレットの方が安全性は高いです。
2. 出金時のアドレスを都度確認する
マルウェアによるアドレス書き換え被害を防ぐため、送金先はコピー後にも目視で確認するようにしましょう。
② 強固なパスワードを設定する
セキュリティリスクを避けるためには複雑なパスワードを設定することをおすすめします。
パスワードはつい忘れてしまいそうなので、桁数の少ない設定で同じパスワードを長期間使用しがちですが、強固なパスワードの設定と定期的な変更をするようにしましょう。
④ カジノ内のウォレットに資金を放置しない
.遊ぶ予定のない資金はカジノから引き出して自分のウォレットへ移動しましょう。
カジノ内で仮想通貨が法定通貨に変換される仕様の場合、長期間放置しているとレート差で損失が出る可能性もあります。
自分のウォレットに移しておけば、必要に応じてタイミングを見て管理することができます。