ハワイアンドリームやバトルドワーフなどで知られる、あの大人気ゲームプロバイダーJTG社から遂に待望の新作スロットがリリースしました!その名も「花魁ドリーム(おいらんドリーム)」です!
花魁ドリームは2020年8月に一般リリースされたばかりの新作スロットで、江戸時代の高級遊女である「花魁」がゲームコンセプトになっています。なんでも演出中の肌の露出が多すぎて、海外の一部の国ではプレイできないように規制されたとの噂も。
大人向けのお色気スロットではありますが、ゲームシステムはJTG社お得意のパチスロ風スロットとなっているので、日本人ウケすること間違いなしです!私もレビューするために軽くプレイしてみましたが、あまりに面白くてすぐにハマっちゃいました!
そこで当記事では、ギリギリラインを攻めたお色気満載の新作スロット「花魁ドリーム(Oiran Dream)」の魅力を皆さんに伝えるために、フリースピン初当たり確率や継続率などのスペック情報を交えながら全力でレビューしていきたいと思います!
花魁ドリームは「3×3」、5リールの日本人に馴染み深いパチスロ風オンカジスロットです。ハワイアンドリームやなどの過去作と同じく、リスピン連チャンからのフリースピンボーナス突入というシステムが採用されています。
また、ゲームイベントにはフリースピンボーナスとして「花魁RUSH」が、ランダムフィーチャーとして「家紋BONUS」と「DOKIDOKIタイム」が用意されています。オンカジでここまでボーナスラウンドが多いスロットは珍しいですね!
JTG社から公式に発表されている基本的なカタログスペックを下記にまとめておくので、まずはゲームを遊ぶ前にこちらをチェックしてみましょう!
イベントごとの演出発生確率や当選契機など細かい仕様が気になる方は、JTGの公式ホームページで確認することができるので、そちらも確認しておくと良いかもしれません。ただし、基本的にはスペック情報などを一切気にせずに感覚だけで楽しめるようになっていますよ!
フリースピンの「花魁RUSH」には通常ゲーム中に3連リスピンを決めるか、「家紋BONUS」で真ん中までサイコロを進めることで突入可能です。また、低確率ですがいきなりフリースピンに突入することも確認されています。
花魁ラッシュは1セット7回のフリースピンとなっていて、最後に桜のシンボルが光れば継続確定となります。正直74%も継続率があるとは思えないぐらい数ラウンドで終わることが多いのですが、続くときは平気で20〜30と続くので結局運次第です。
平均配当倍率は33倍程度とかなり低めなので、根気よく回すか台の調子を見極めて遊ぶ日を絞るのも重要になりそうな気がします。100倍超えの高配当を連発する時もあったので波があるミディアムボラ利ティスロットだと覚えておきましょう。
ランダムフィーチャーは「家紋BONUS」と「DOKIDOKIタイム」の2種類です。ちょっとしたランダムイベントと見くびるなかれ、どちらもガッツリ遊べる魅力の詰まったボーナスラウンドとなっています。
家紋ボーナスには、通常ゲーム中いきなり「カ、カ、カ、カモーーン(家紋)!!」というサウンドが鳴って突入します。ボーナスラウンドの内容はサイコロゲームとなっていて、上手くいくと配当をゲットしながら花魁ラッシュまで獲得することが可能です。
ドキドキタイムには、花魁ラッシュ中、青→緑→紫→赤色の順に変化する月が最後の赤色まで変化することで突入できます。ドキドキタイムは、とにかくエロ満載のコスプレ脱がせイベントです。百聞は一見にしかず、実際にプレイしてコスプレ花魁ガールを楽しみましょう!
これはもう本当に面白いとしか言いようがない神スロットですね!軽くプレイするだけのつもりが、イベント演出見たさについつい何時間も遊んでしまいました。
最初はお色気要素だけかと思っていたのですが、とにかくイベントが豊富で飽きずに楽しめるので一つのゲームとしても相当レベルが高いのではないかと思います。特に「DOKIDOKIタイム」のボタン連打はお金欲しさと演出見たさに熱くなること間違いなしです!
私が遊んだ数時間では全ての演出を見ることはできませんでしたが、バニーガールのコスプレを必死に脱がせようとして失敗したり、「家紋BONUS」から「花魁RUSH」をゲットしてガッツポーズしたりと常に喜怒哀楽が伴う楽しいスロットでした!
ハイレベルのグラフィックとサウンドが作り出す臨場感はまるでパチスロ店にいるかのようなレベルなので、必ず一度はプレイしてみて欲しいと思います。多くのオンカジでは無料のデモプレイで試し打ちもできるので、是非この機会に遊んでみてくださいね!